漆喰&谷板金交換工事 リフォーム(神戸市)

≪リフォーム工事施工前 Ⅰ≫
※谷の古い銅板の色が濃くなれば穴が開く寸前の為、要注意です!!(>_<)

 

 

 

≪リフォーム工事完了 Ⅰ≫

 

 

 

≪リフォーム工事施工前 Ⅱ≫

 


 

?≪リフォーム工事完了 Ⅱ≫
近くで見ると、幅を広げた板金を取り付けたことにより、雨漏れ原因箇所を改善できたことがよくわかります!
この後、左官屋さんによってモルタルで埋めてから、塗装屋さんにより色合わせて仕上げてもらい完成です!(*^▽^*)

※板金加工は、現地で職人さんが直接板金加工しました!!これぞ職人ワザです!(*^▽^*)

 

 

 

漆喰&谷板金交換工事 リフォーム(神戸市)
台風、ゲリラ豪雨、雨漏り対策修理工事

屋根メンテナンス工事(漆喰・谷板金交換工事)BeforeAfter H30年5月

【工事内容】
・谷板金交換工事(ガルバリウム鋼板)
・谷板金工事に伴う瓦めくり復旧
・漆喰工事(ハツリ含む)
・壁際モルタルカット
・壁際板金施工
・外壁クラックコーキング補修

工期:5日間

 

【お客様のご要望】
雨漏り改善修理のご依頼でした。

 

【大西瓦から一言】
現地調査をさせて頂きましたところ、谷の古い銅板に穴があいており雨漏りの原因となっておりました(>_<)
ご依頼の通り経年劣化が著しい漆喰も交換時期にきていた為、一緒に施工させて頂きました(^^)/
又、壁際板金箇所の雨漏りは、隅棟の付け根の板金の幅が狭い為に隙間より雨漏りしていたことがわかりました。
よって、付け根の板金の一部分の箇所のみ板金の幅を広げて施工して雨漏りを防ぎました!
雨漏りの原因もわかり、改善修繕されて、お客様にもご安心頂けました(^^♪

 

<漆喰の役割>
①屋根を守る
瓦同士がズレたり、棟瓦下の積土が崩れてしまわないように固定したり、瓦の隙間から雨水などが下地に入り込んでしまわないように防いでくれます。

②外壁を守る
建物を太陽の熱だけでなく外気の温度や湿気からも守ってくれる役割があります。
漆喰の細胞構造が多孔質(穴が多く開いている)ため、藻やカビも発生しにくくなります。

③部屋の空気を整える
湿気の多いときは余計な湿気を吸い込み、乾燥気味なときは溜めこんだ湿気を室内に放出し、湿度を整えます。

 

屋根板金工事 壁際、谷板金の工事ならお任せを!▼▼▼
https://www.kawara-onishi.com/service/roofing-plan2#sv25

 

お家の外のリフォーム工事全般なら、是非☆安心実績の大西瓦にお任せください!(^^)!